コースについて
- 模擬試験+解説・直前対策コース
- 15,000円(税込)
【内容】
①介護福祉士対策模擬試験(在宅受験後当校へ郵送):令和6年12月開催
②講師によるポイント解説と直前対策:令和6年1月開催
介護福祉士に合格するためには
介護福祉士に合格するためには、過去問3年分を徹底的に攻略していきましょう。
過去問はこちらからダウンロードできます。
(公益財団法人 社会福祉振興・試験センター)
- 外国人向け
オンラインポイント学習コース
[6ヶ月〜1年] - お問い合わせください
外国人(技能実習生やEPA介護福祉士候補者)の方でも学習ができる、わかりやすい講座です。メインは日本語を使用。
現在準備中ですが、ご興味のある方はご相談ください。
- 受講期間
- 2日間
- 受講時間
- 10:00~16:00
- 受講方法
- 在宅受験+オンライン講座
介護福祉士とは
介護福祉士とは国家資格であり社会的信頼が高く、介護福祉士の資格取得者は、就職先も幅広く選択することができます。また資格手当がつくなど、給与面でも優遇されるでしょう。
介護者やヘルパーへの指導や助言、また利用者さんの家族に対して家族介護のアドバイスを行うなど、介護のスペシャリストとして介護業界に置いて重要な存在となっています。
超高齢化社会という社会ニーズにマッチした資格で、就職や転職にも有効で将来的にも安定した雇用が見込まれます。
障害福祉の分野でも必要とされたり、介護福祉養成校などでは教員や講師の仕事も期待されています。
介護福祉士受験対策講座を受講すると
どんな事ができるのか?
どういう職業に就けるのか?
介護のプロとして介護現場で働くだけでなく、実務経験を活かし現場のリーダー的存在になることができます。
サービス提供責任者、生活相談員、チームリーダーなど、介護福祉士の資格を持っていることでこれら管理職の仕事に就くことも可能になります。
また仕事面だけではなく、自分の身近な人や家族に介護が必要となった時に、介護福祉士の資格を持っていることで心強く、慌てることなく対応することができます。
介護福祉士受験対策講座のオンライン受講について
介護福祉士受験対策講座は本試験と同様形式の問題を模擬試験として受けることで、実力試しや弱点を知り、直前対策として苦手単元を強化することができます。
在宅にて模擬試験を受けていただき、後日、わかりやすい解説と直前対策講座をオンラインにて開催します。
オンライン受講することで通学時間や交通費が節約でき、自宅で気軽に参加できるというメリットがあります。
オンラインとはいえ、少人数で行われるので、目標を同じくする受験生と質問を共有するなどの相乗効果も期待できます。
当校の
実務者研修+介護福祉士受験対策講座
5つの特徴
大和高田で受講できる
車で通える(各場所からの所要時間)
近鉄南大阪線高田市駅から徒歩15分
無料駐車場完備
無料駐車場がありますので、自家用車で通うことが可能です。
信頼の講師陣による強力サポート体制
現場を知り尽くした現場経験豊富な講師陣がお待ちしております。
介護福祉士や看護師として現役で働き続けている講師が自身の経験談を交えながら、実践に役立つ演習を行います。
セットで受講可
実務者研修+介護福祉士国家試験対策講座を同時受講することで、より理解が深まったり、お得な割引を受けることができます。
きめ細かいスクーリング
少人数制でアットホームな雰囲気の中、楽しく学習できるようにしております。
受講の流れ
お申し込み
お申し込みフォームよりお申し込みください。
受講料の支払い
開講日までに受講料をお支払いください。
お支払い方法は、銀行振り込みとなっております。
受講
当学院にお越しいただき、介護福祉士受験対策講座を受講していただきます。
修了生の声
-
就労支援B型 指導員 30歳代
障害福祉サービスの仕事をしていて、高齢者介護に苦手意識がある上、試験範囲が広いので、どこからどう手をつけたらいいのかわかりませんでしたが、各単元のポイントをわかりやすく説明していただき、言われた通り過去問3年分を繰り返し解くという方法で合格をすることができました。 ありがとうございました。