受講料・開催日時
について

現在受講生募集中です!
次回は2024年2月開講の予定です。(受講生が少ない場合は延期)

一般課程
2024年2月4日(日)
9:00~16:00

2024年2月11日(日)
9:00~16:00

2022年2月18日(日)
9:00~18:00
応用課程
2024年2月25日(日)
9:00~15:00

2024年3月3日(日)
9:00~17:00
受講方法
通学のみ
料金
一般課程:20,000円(消費税込み)
応用課程:15,000円(消費税込み)

同行援護従業者養成研修とは

同行援護従業者養成研修は視覚障がい者の外出に伴う移動時の支援を学ぶ専門職向けの資格です。
主な仕事内容は、視覚情報の補助(代筆や代読など)や、外出時の食事や排泄などの介助です。

授業内では一人一人違うといわれる視覚障がいの種類(見え方・見えにくさ)を学んだ上で、食事の介助や屋内でのドアの開閉、屋外での階段昇降などの移動支援方法を学びます。

ガイドヘルパー事業所、障がい者支援施設、グループホーム、障がい者福祉サービス事業所、ボランティアなど、幅広く活躍の場があります。

階段昇降イメージ

※修了証:全過程履修し、評価テストに合格された方に、厚生労働大臣が定めるものに規定する同行援護従業者養成研修「一般課程」又は「応用課程」修了証を発行いたします。

同行援護従業者養成研修は、一般課程と応用課程の2つに分けられています。

同行援護で働くだけなら一般課程のみでOKです。

サービス提供責任者として働きたいなら応用課程も取得しておく必要があります。

取得までの期間は、一般過程で3日、応用課程で2日で、両方の過程を受ける場合は5日間となります。

同行援護従業者養成研修では主に下記のことを学びます。

一般課程

  • 視覚障害者福祉の制度とサービスについて
  • 同行援護の従業者と業務について
  • 知っておいた方が良い、障害や疫病について
  • 視覚障害者の心理について
  • 情報支援や情報提供について
  • 代読・代筆のやり方
  • 同行援護の基本的理解
  • 講義に加えて演習8時間

応用課程

  • 障害や疫病について
  • 視覚障害者の心理について
  • 講義に加えて演習10時間

これらを学び資格取得となります。

同行援護従業者養成研修での演習の魅力は、視覚障害の疑似体験をすることで相手の立場を理解することにあります。

受講生同士でペアになり一人の受講生がアイマスクをしてその人をペアである受講生が介助します。

この演習は実際に外に出て行いますので、視覚障がい者を介助するにあたっての難点を見つけることができて、講師の人から注意すべき点などを学ぶことができます。

また逆に視覚障がい者の立場にたつことで感じる不安などの心情を想像しやすくなります。

同行援護従業者養成研修の特徴

同行援護の特徴については、駅や公共の場で視覚障害の方の立場になる体験と実技指導があり、より実践に近い講座内容となっています。

障害者が移動する際に介助を行う場合、必ずしも行動援護や同行援護(ガイドヘルパー)の資格が必要というわけではありません。
ホームヘルパー2級以上の資格があれば、知的障害者への移動サービスを提供することは可能です。

ただし、視覚障害者や全身性障害者への移動サービスについては、同行援護(ガイドヘルパー)の資格が、強度行動障害の外出については、行動援護の資格が必要とされています。地方自治体によっては、これらの資格がなくてもよいとされる場合もあるので、各自治体に確認することが必要でしょう。ただし、資格が必要ない地域だとしても、同行援護(ガイドヘルパー)や行動援護は短期間でも取得しやすい資格です。適切な移動支援を行うためにも、サービス提供者はこれらの資格を取得しておきたいものです。

実技指導イメージ

当学院の
同行援護従業者養成研修
4つの特徴

大和高田で受講できる

大和高田で受講できる

車で通える(各場所からの所要時間)
近鉄南大阪線高田市駅から徒歩15分

無料駐車場完備

無料駐車場完備

無料駐車場がありますので、自家用車で通うことが可能です。

信頼の講師陣による強力サポート体制

信頼の講師陣による強力サポート体制

現場を知り尽くした現場経験豊富な講師陣がお待ちしております。
介護福祉士や看護師として現役で働き続けている講師が自身の経験談を交えながら、実践に役立つ演習を行います。

きめ細かいスクーリング

きめ細かいスクーリング

少人数制でアットホームな雰囲気の中、楽しく学習できるようにしております。

受講の流れ

お申し込み

お申し込み

お申し込みフォームよりお申し込みください。

受講料のお支払い

受講料のお支払い

メールでご案内させていただきました振込先銀行口座へお支払いください。

受講案内

受講案内

ご希望のコースの受講案内をメールにてお知らせします。
通学の場合はご指定の場所へお越しください。
 オンライン講座の場合は、オンライン参加グループコミュニテイへ招待いたします。

受講開始

受講開始

各講座の規則にしたがい、積極的にご希望講座に参加してください。

同行援護従業者養成研修
受講申し込み

お名前
フリガナ
性別
生年月日
ご住所
-
電話番号
- -
メールアドレス
希望コース
備考
プライバシーポリシーに同意する